« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月27日 (木)

避難訓練(火災)

今朝は,久しぶりに霧の深い寒い朝になりました。

今日の3校時は,火災が発生したときの避難訓練でした。家庭科室から出火したという設定で通報・放送がありました。各学級避難を始めて,2分30秒ほどで避難が完了しました。

Img_1213

「お・か・し・も」を守って避難することができた子が多かったようです。

そして,係の先生の話のあと,消防署の方の話を聞きました。

Img_1216

次に,消火器を使って,消火の実演をしました。本物の消火器5名,水消火器10人に実際にやってもらいました。どの子も上手に消すことができましたが,「火事だー。」と叫ぶ声がもっと出るとよいです。

Img_1231

Img_1256

最後に,校長先生にまとめをしていただきました。一番よいのは,火事が起こらないことですが,もし起こったら,すぐに知らせて,自分の身を守ることができるといいです。

2014年11月26日 (水)

体育な一日

今朝の活動は,なかよし体育でした。今日は,12月9日の持久走大会に向けた練習でした。

1・2年生は5分,3・4年生は6分,5・6年生は7分間を走りました。各自自分のペースで練習をしていました。

Img_1180

Img_1187まだ,3週間あるので,いっぱい練習してもっともっと速くなろう。なんと数学年は,その後も体育の授業でタイムを計っていました。今日一日たくさん走りました。

昼休みは,みんなで遊ぼうでした。午前中の雨のため校庭がぬかっていたので,体育館で「達磨さんが転んだ」になりました。

Img_1199

全校の達磨さんが転んだは,なかなかルールも守れないこともありましたが,みんな楽しんでいました。

2校時には,教育事務所の先生が訪問に来られました。6年生の体育の授業の参観と指導をして帰られました。本校の児童の体力の向上の様子が分かっていただけたでしょうか。

2014年11月25日 (火)

雨そして落葉

今朝は久しぶりに強い雨が降り、雷も鳴っていましたが、午前中の途中から雨も止み、晴れてきました。

先週末、黄色く色づいたイチョウもこの雨でだいぶ散ってしまいました。

Img_1120

Img_11222本のイチョウの木の葉が黄色で染まっていました。

Img_1177

Img_1179イチョウの葉がいっきに散り、地面が黄色で埋め尽くされていました。そうじの時間に子たちが一生懸命集めてくれましたが、まだ終わりませんでした。

Img_1123校長室前の紅葉も紅く色づいていましたが、今日の雨で。

Img_1175一気に散ってしまいました。これで、4年生の遊び場も変わってしまいそうです。

2014年11月19日 (水)

第2回児童総会

今朝は,氷点下まで気温が下がり,とても寒い朝でした。

今朝の活動は,全校朝会でした。校長先生のお話は,あいさつについてでした。2学期に入りあいさつに重点的に取り組んでいます。羽月小が目指しているのは,Aのあいさつです。

Aのあいさつとは,

Img_1072

です。これに,「笑顔で」が付け加わりました。次に表彰式を行いました。今回は,社会科の自由研究の県の入賞者,福祉作文,黄金の俳句,理科の自由研究,陸上記録会とたくさんの子の表彰でした。特に陸上記録会は,ほとんどの5・6年生が表彰されました。

Img_1076

3校時は,今年度2回目の児童総会でした。後期の委員会の紹介,児童会のテーマの取組状況を発表しました。そして,話し合いは,「廊下歩行について」でした。いくつか議題の候補がでた中から,児童代表委員会で,廊下を走っていて,危ないという意見がでたため話し合うことになりました。

Img_1097

①なぜ走ってしまうのか。②どのようにしたら,走らないようになるか。について話し合いました。たくさんの活発な意見が出されました。今回,なかなか決められなかったので,後日代表委員会で話し合うことになりました。

Img_1106

2014年11月15日 (土)

いもほり&グラウンドゴルフ大会

いもほり&グラウンドゴルフ大会 いもほり&グラウンドゴルフ大会 いもほり&グラウンドゴルフ大会 今日は11月のコミュニティ行事『いもほり&グラウンドゴルフ大会』がありました。
今日はサッカー少年団の子達も参加できたので、大人数でにぎやかでした。

いもほりでは、大量のさつまいもを掘りました。
お土産もたくさんもらいました。

グラウンドゴルフ大会は、グラウンドゴルフ協会の方々にも参加していただき、10組に分かれて回りました。『惜し~い!』という声が聞こえてきて、盛り上がっていました。
ホールインワンが6年生と4年生から出ました!おめでとう!

グラウンドゴルフの結果を待つ間に、コミュニティの方が作ったくださった、掘りたてのいもの大学いもやがねを食べました。掘りたてできたてはすごーくおいしかったです!

今月のコミュニティ行事も楽しかったですね。
コミュニティの方々、グラウンドゴルフ協会の方々、参加者の方々、ありがとうございました。

2014年11月12日 (水)

第6回 伊佐市小中学校音楽発表会

今日は,市の文化会館で第6回伊佐市小中学校音楽発表会が行われました。

今朝の活動がなかよし音楽だったので,本番に向けて,全校児童の前で歌う曲を披露してくれました。朝一だったこともあり,少し元気がなかったので,少し不安になりました。

ところがいざ本番になると,大きく口も開き,リズムをとりながら元気よく歌っていました。羽月小の中では一番人数の少ない学年ですが,とても上手な発表ができました。

Dsc00527

Dsc00526

芋堀

Dsc_0129今日は、1.2年生で、芋堀りをしました。子ども顔サイズの芋がとれました。

2014年11月10日 (月)

読み聞かせランド

今朝は,読書旬間の取組で,読み聞かせランドを開設しました。これは,5つのお話コース(場所)に分かれて,その場所の担当者が,読み聞かせまたは,本の紹介を行い,子どもたちは,自分の好きなコースで読み聞かせを聞くものです。

今年は,

①はなしの森(体育館)

Img_0899

②おはなし広場(理科室)

Img_0906

③おはなしまつり(音楽室)

Img_0904

④おはなしたまご(図書室)

Img_0900

⑤おはなしランド(会議室)

Img_0916

昼休みには,一日図書委員の子と図書委員会の子が読み聞かせをしていました。紙芝居を読んでくれました。来た子たちも静かに聞いていました。

Img_0930

まだまだ,今週いっぱい読書旬間の取組がありますので,楽しみにしておいてください。

読み聞かせ

Dsc_0126読書旬間ということで、職員による読み聞かせをしました。

2014年11月 7日 (金)

県民週間最終日

学校を開放しての県民週間は今日が最終日でした。

学校評議員会が行われ,学校評議委員の方が来られて,授業の参観や給食での交流などをしました。

Img_08904名の評議員さんが2人ずつに分かれて,5・6年教室で子どもたちと一緒に給食を食べました。校区内のよくお世話になっている人たちだったので,子どもたちも親しみがもてたのではないかなsign02

3校時は,6年生で「命の授業」がありました。実際にガンを患った方が来られて,命の大切さや今生きているあたり前のことが,どんなにすばらしいことかを話してくださいました。6年生の子どもたちは真剣な表情で聞いていました。また,保護者も数名聞いていました。なかなか活発な意見は出ませんでしたが,少しでも命の大切さを考えるきっかけとなればと思います。本当にありがとうございました。

Img_0884

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫