« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月28日 (火)

避難訓練(地震)

今日は,地震を想定した避難訓練が行われました。小雨模様の天気だったため,体育館への避難となりました。

ベルがなると,机の下に隠れて,放送の指示で避難をしました。放送がよく聞こえず少し遅れた学年もありましたが,5分程度で避難を完了しました。

Img_3992その後は,ビデオを見て,いろいろな場合や場所での避難の仕方を学習して,担当の先生のまとめで終わりました。「お・か・し・し・も」

お:押さない

か:駆けない

し:しゃべらない

し:真剣に

も:戻らない

Img_4005

シャトルラン開始

連休明けに行われる体力・運動能力調査に向けて,朝のトレーニングの時間に恒例の20mシャトルランの練習を開始しました。

特に1年生は初めてなので,最初から一生懸命走ってしまします。これから練習をして省エネでもっといけるようにしていけるといいです。

Img_3978

2015年4月24日 (金)

はるをみつけよう

今日は,一年生の先生がお休みだったので,先生方が交替で授業を行いました。1校時は,理科の先生が入って生活科の授業をしました。内容は,「はるをみつけよう」です。今は,3・4年生の理科でも似たような内容のことを学習しています。

まずは,理科の実験のような手品のようなことをして,つかみはOKhappy01

ということで,外に出て,春さがしをしました。はじめのうちは,たんぽぽやてんとう虫などを見つけたと言っていましたが,先生が草笛や笹舟の作り方を教えるとそれにはまってしまいました。

Img_3950

Img_3952

2015年4月23日 (木)

授業参観・学級PTA・PTA総会

今日は,午前中に授業参観,午後からPTA行事が行われました。

今年度1回目の授業参観ということもあり,どの学級も特色を生かして,気合の入った授業をしていました。

Img_3918

1年生は,ひらがな「ん」の学習をしていました。なかなか難しい字ですが,上手に書いていました。Img_39252年生は,帰宅後の生活の仕方について話し合いました。

Img_39103年生は,「きつつきの商売」の音読発表会でした。なりきってとても上手に読めました。

Img_3894

Img_39054年生は,「折れ線グラフ」の学習をしました。また,1つ新しいグラフを習いました。うまく,かけたかなsign02

Img_3893

Img_39215年生は,宿泊学習に向けて,心構えや概要を学習しました。「あいさつ・返事・整理整頓」をがんばれsign03

Img_39126年生は,「自分のこと,友達のこと」を話し合いました。最高学年として,仲のよい学級にしていけるか楽しみです。

その後,給食を食べて子どもたちは下校しました。学級PTA,専門部会,家庭教育学級,PTA総会と午後は慌しく過ぎました。

参加してくださった保護者のみなさん,ありがとうございました。平成27年度もよろしくお願いいたします。

2015年4月22日 (水)

全校朝会

今朝は,今年度初めての全校朝会でした。

まずは,校長先生と朝のあいさつです。

Img_3865そして,校長先生のお話。今年度も「あいさつ・返事・そろえる」に取り組むことをお話されました。

そして,生徒指導と保健指導の先生のお話。最近の生活の様子や不審者に気をつけることなどをお話されました。また,保健指導では,分かりやすい小道具がたくさん準備してありました。

Img_3871最後に,今月の担当の先生は,簡単なゲームをしてくれました。それほど難しいことではありませんが,盛り上がり,楽しい時間を過ごせました。

Img_3876

2015年4月20日 (月)

1年生を迎える会

新学期が始まり2週間がたち,今日は1年生を迎える会がありました。新しい担任,新しい学年になり準備をすすめてきました。

Img_3795まずは,6年生と手をつないでアーチをくぐって1年生が入場してきました。

Img_3812全校レクリエーションで「じゃんけん列車」をしました。139人の長ーい列車ができました。

Img_3819

Img_3835各学年からプレゼントや得意技,劇などの出し物がありました。まじめな部分,笑いの部分もあり,楽しい内容でした。

Img_3849最後に1年生から一人一人自己紹介がありました。28名をこれからもよろしくお願いします。

2015年4月19日 (日)

農業体験活動

今年度もコミュニティーの体験事業のが始まり,早速今月は,ピーマンナスの植え付けの農業体験をしました。

マルチを張った畝に穴をあけ,そこに苗を植え付けていきます。

Img_3785苗を植え終わると,苗の近くに2m位の竹を差して支柱を作りました。そして,苗と支柱をひもで結んでできあがりです。

Img_3792こんなにいっぱい植えられました。1本のナスに約100本くらいなるようなので,この夏もたくさんの野菜が食べれそうです。特に,6年生のふるさと学寮の食材にもなるようです。

はじめての習字

3年生は,いよいよすみを使って習字を行いました。 

みんな筆をつかって楽しそうに書くことができました。

どんな作品ができたか学校でご覧ください。

Dsc_0903

2015年4月18日 (土)

暖かい春の陽気

最近,晴れたかと思うと急に雨が降ったり,雷が鳴ったり,すっきりしない天気の日が続いていましたが,やっとすっきりと晴れて暖かい春の陽気となりました。

校内にはタンポポや八重桜が咲いています。3・4年生は理科の学習で春を見つけてスケッチする学習をしています。

Img_3774

Img_3776

Img_3761また,今週は16日・17日の2日間2~6年生は学力検査に取り組みました。前の学年で学習したことがどれだけ身についているかをみるものです。また,結果が届いたら分析をして,指導に生かしていく予定です。

Img_3778

2015年4月14日 (火)

交通安全教室

交通安全教室がありました。2校時が4~6年生,3校時が1~3年生でした。

警察署や交通安全協会,市役所の消防防災係の方が来られて指導をしてくれました。

Img_3748上学年は,自転車の乗り方を学習しました。ただ,最近の天気が不安定なため,自転車を持ってきてくれた児童が少なく,全員が1回するには,時間がかかりました。自転車に乗るときは,「ぶ・た・は・しゃ・べる」の点検をするようにとのことでした。

 れーき

 いや

 んどる

しゃ たい

べる

その後は,実際に自転車に乗って練習をしました。なかなか左足をついて止まることができませんでした。また,練習しておこう。

Img_3755

Img_3754

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和5年度は,創立148周年になります。新1年生24名を迎え,児童数132名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫