« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月28日 (金)

ご協力ありがとうございました

 赤い羽根募金の活動を総務委員会が3日間行ってきました。

 今日は最終日だからか,たくさんの人の協力をもらい,途中で一度,箱からお金を取り出すほどでした。

 協力いただいた募金は集計をして,みなさんに報告します。また,社会福祉協議会に持っていきます。

 赤い羽根募金は,誰もが暮らしやすいまちづくりのために役立てられています。地震や大きな災害が起きたときには,被災された人の生活を支えるためにも使われています。

 Dscf1070

Dscf1068

 

2016年10月27日 (木)

あちらこちらで

 外国語では独自教材として「ハロウィーン」を扱います。

 4年生の準備をのぞくと,金色のきばや,十字架,マントなどを手作りで作っていました。身につけたできばえは,売り物以上!!

 授業ではどれだけ盛り上がったでしょう。

 5年生の教室では,ハロウィーンについての絵本の紹介がありました。10月31日だということ,悪い物を寄せ付けないために仮装をすること,「トリック オア トリート」と言っておうちをまわることなどを教えてもらいました。

 学校のあちこちに,オレンジ色のかぼちゃが飾られました。折り紙のカボチャ,小さな本物のカボチャだけでなく,本物のかぼちゃも!!

 ハロウィーンのカラーは,黒&オレンジだということです。

Dscf1002

Dscf1005

Dscf1013

Dscf1016

Dscf1038

Dscf1046

Dscf0983

Dscf0988

2016年10月26日 (水)

陸上記録会2

 一日を通して,羽月小の児童が1人,新記録を出しました。5年生のソフトボールで53メートル以上を出し,表彰を受けました。本当におめでとう!!

 ほかの子たちの中にも,学年で入賞した子がたくさんいます。朝や放課後に練習を頑張った成果が出ましたね。

 今回,緊張や体の不調などで記録が出ず落ち込んだ様子の子もいました。ほかの学校の友達の体の使い方を観察し,学べるところを吸収して,5年生は来年,6年生は中学校に向けて,今後もチャレンジしてほしいです。

 写真は最後のなわとびの様子です。全員で1分間の持久跳びをします。練習よりも多くの子が1分跳びきることができました(^^)

Dscf0091

 

Dscf0111

Dscf0107

陸上記録会

 暑いような涼しいような,不思議な一日でした。

 朝,競技場までの道は小雨の中。子どもたちは元気よく歩きました。

 会場には市内の5・6年生が集まり,その人数の多さに心臓がばくばくしだしたようです。

 緊張するね・・・。

 帽子が飛んだらどうしよう・・・。

 でも,いざ競技が始まると,目の前の道を進むだけ!!全力を出し切ろうという気持ちが目に表れていました。

Dscf9652

Dscf9682

Dscf9669

Dscf9657 写真は,お昼ご飯の様子です。お昼は天気も安定し,涼しい風が吹いて気持ちがよかったです。

2016年10月25日 (火)

研究授業②

今日の5校時は,今年度2回目の研究授業が行われました。本校では,国語特に読み取りをテーマに研究をしています。今回はすみれ学級(5年)の授業を参観し,市教委の先生にも指導をしていただきながら,知恵を出し合いました。

Img_21525年生の「天気を予想する」という単元の第5時,グラフや表の効果を調べました。たくさんの先生方が見ている中でしたが,自分の思いや考えを臆することなく発表してくれました。それはそれで,いいのか?悪いのか?分かりませんが,何はともあれ授業に活気があり,とてもよかったです。

Img_2168発表も,大切なところをしっかり差しながら,理由もつけて発表できました。goodとてもよく頑張りました。happy01

また,明日からも先生の言うことをよく聞いて,楽しい授業ができるといいです。

2016年10月24日 (月)

羽月校区発表ボード最優秀賞

Img_20161022_123017_2

防災グッズつくったど~

 

Dsc_0033

Dsc_0035ゴミ袋でカッパをキッチンペーパーでマスクを作りました。

2016年10月22日 (土)

子ども会大会・創作大会

平成28年度姶良・伊佐地区子ども会大会創作活動大会が,伊佐市文化会館で行われました。その中で,本校区の金波田子ども会が代表で発表をしてくれました。

Img_21333人の6年生を中心に,これまで取り組んできた活動について発表しました。金波田は子ども会は年間を通して様々な活動がなされており,伝統的な行事も残っています。

Img_2141最後は,伝統行事の「もぐら打ち」を6人の小学生が実演してくれ,充実した発表となりました。good

発表が終わって,6年生3人は,ホッとしたかなheart02 また,これからもこの伝統を引き継いでいってくれることを願っています。金波田子ども会の皆さん,ありがとうございました。


校区教育講演会

PTAと校区コミュニティーの共催で,講演会が行われました。今回は,ネットポリス鹿児島の戸高さんにお話ししていただきました。

Img_2123

Img_2130「繋がり続けたいネット世代のリアル」という演題で90分程お話されました。現在のネット環境の実情やそれらによる実際に起こったトラブル等についてリアルに話していただきました。大人は,子どもたちに携帯などの情報端末を与えてしまっている。ただそこで,子どもたちが正しく使えるように,大人がその正しい使い方を教えてあげないといけないことなど,大人も勉強をしていくとの必要性を感じるものでした。また,画像が簡単に撮影できることなど,「ドキッ」とすることもありました。

多々考えることのあった講演でした。本当にありがとうございました。

2016年10月21日 (金)

おいも,おいも

 2年生は収穫後のおいもパーティー♪写真は朝,先生方がゆでていたおいもです。

 ふかしたおいもをつぶし,アイスクリームを混ぜてできるもの,なんでしょう?

 それは,スイートポテト☆です。職員室にもいただきました。いもの味の生きたおいしいお菓子ができていました。

 また,4年生はおいもの収穫をしていました。緑色だったうねが,あっという間に土色に!かごいっぱいのいも,重くて運べなーい!と嬉しい悲鳴をあげていました。

Dscf8438

Dscf8442

Dscf8453

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫