« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月29日 (水)

なかよし体育2週にわたり

Dscf0213

Dscf0215

今週のなかよし体育は持久走大会に向けたお話を準備されていたそうですが,天気が悪く,体育館で長縄とびを行いました。 前の人についていき,リズムよく縄を跳ぶのが回数を重ねるごとに上手になっています。 学年ごとに縄の長さや回す速さが違い,自分たちの力を出せるリズムを見つけ出しているのではないでしょうか。縄跳び大会をお楽しみにcat

また,明日は3校時終了後帰りの会,給食を行い,12時30分ごろ下校となります。下校後の過ごし方をご確認くださいmaple

2017年11月28日 (火)

地震雷火事・・・

Dscf0196

3校時に避難訓練が行われました。今回は,事務室からの出火を想定した避難でした。 子どもたちが事前指導を受けて,窓のことやハンカチのことなど気を付けているのが伝わってきました。しかし,少し関係のない話をしてしまった・・・という正直な反省も聞こえてきました。 校長先生から職員に「パニックになったときに,人は一度とった行動を思わずとるものです。今回の訓練でした,よい経験が,パニックになった子どもたちの命を守るようなものにしていきましょう。」という話があり,私人はよりよい訓練になるように意識して臨んだのでした。

Dscf0202

Dscf0203

担当の先生が,日頃からの生活について見直して,いざというときに命を守ることができるようにしましょうとを話されました。特に「聞くこと」が大切だと感じました。放送をなんとなく聞いていてはいざという時に困ります。 また,校長先生からは,「火事」は地震や雷などの自然災害と違うということや,「煙」は横には遅いが縦にはその6倍速いということなどを教わりました。 いざという時がどこで起こるか分かりません。学校でも家庭でも,火元に十分注意して,大切なものを失うことがないように気を付けていきましょう。いざという時に,自分で自分の命を守る判断ができるようにしておきましょう。

2017年11月24日 (金)

サイネリア~今日の体験者

Dscf0151

校長先生が懸命に日当たりのよい2階へ運んでいたサイネリアの苗です。この苗は育つと,そう!卒業式の花段になるんです。例年,この時期に仮植や定植を進めています。虫のつきやすい花なので,室内で育て管理を行います。 この花の世話が始まると,卒業式に合わせて成長してくれるか心配が続きます。元気に,しかもきれいな花をつかせられるように見守っていきましょう。 サイネリアの花言葉が素敵なのだと昔,同僚の先生が文集にまとめていたのを思い出しますtulip興味がある人はぜひ調べてみてください(^0^)

Dscf0155

5年生は栄養指導の先生を招いて,五大栄養素について学習しました。タンパク質だけではなく,野菜と一緒に食べることで吸収が助けられるものなのだと聞きました。吸収が倍近く違うので,いろいろな栄養をバランスよく摂取していきたいですねgood

Dscf0167

さて,今日で最終日を迎えた一日放送委員は6年生が担当しました。バムとケロの絵本を読んでくれましたよupさすがは6年生!間の取り方や優しい声の出し方など,絵本の内容に合った素敵な表現をしてくれていました。

2017年11月22日 (水)

今日の体験者⑤

Dscf0145

Dscf0147

今日の放送体験は5年生でした。 直前の給食委員会の放送を見ながら,心の準備をしていましたhappy02 「天気を予想する」を音読してくれました。5年生になると,言葉も難しく,教科書の字も小さくなってきますね。1年生の教科書から順に見てきて,学年ごとの成長を痛感します。

リズムよく運動しよう

Dscf0137

Dscf0141

Dscf0143

今朝のなかよし体育は,からだつくり運動をみんなでしてから,長なわに取り組みました。 リズムよくからだを動かすのは,低学年に行くほど難しそうでしたが,うまくいくまで諦めずに先生の真似をしていました。

Dscf0142

長なわエイトマンに3分間学年ごとに挑戦しました。他学年の結果を意識し合って,集中して頑張っていたようですdelicious

2017年11月21日 (火)

朝が寒いですね

朝が寒いですね 朝が寒いですね 霜柱を踏もうと、白いところを中心に歩いた朝でした(笑)霜柱発見しましたが、もっとざくっと音がするほうが好みです。まだ柱が細いです(*´ω`*)
植物も凍えて、かわいそうだけど、たくましいなと思う朝でした。

今日の体験者

Dscf0122

5年生の理科の実験の様子から紹介します。ものの溶け方について学習していますが,今日は水の温度で溶け方が変わるのかを検証しました! バットにためたお湯にビーカーをつけて,40度まで温める作業が人気でした。なんといっても,今朝の気温がマイナス2度でしたからね。 子どもたちの中にはそんな気温の中でも「朝トレを半袖でしているよ」とsmile笑顔でいる子もいます。マラソンカードに走った周の数だけ色を塗っていけるので,目標を立てて取り組んでいます。

Dscf0127

そして,今日の放送委員会体験は4年生でした。「ごんぎつね」を音読してくれました。澄んだ声で読むことができ,お話のものがなしさを感じながら聞きましたconfident

2017年11月20日 (月)

今日の体験者

Dscf0121

今日の体験者は3年生。おすすめの本の音読に挑戦してくれましたよ。 放送委員会のお姉さんたちは,ご飯も食べずにじっと見守ってくれていますhappy02 はきはきと元気に,心を込めた読み聞かせになっていました!明日は4年生です。

2017年11月19日 (日)

曽木の滝はもみじ祭り近し

曽木の滝はもみじ祭り近し 曽木の滝はもみじ祭り近し 曽木の滝はもみじ祭り近し 混む前に来てみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
赤、黄色、緑、滝!いいですね❤

2017年11月17日 (金)

学習発表会(1年生)

Dscf9633

Dscf9640

Dscf9643

学習発表会で1年生は,鍵盤ハーモニカと歌を披露しました。 「どんぐりさんのおうち~(^^♪」と歌い,さっとハーモニカをかまえて,音を出していきました。 入学してから今までにできるようになったことを元気に発表していたところでは,かわいいし,かっこいいしで胸がじいんとしましたよwink また,最後に歌った「ありがとうの花」もとても素敵でした。 日頃の音楽や国語での学習の様子が伝わってきました。緊張の中,よく頑張りました。 そして,初めての学習発表会でほかの学年の発表を集中して見ていた姿にも感心しましたcrown

Dscf9645

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和5年度は,創立148周年になります。新1年生24名を迎え,児童数132名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫