24日(金)の2校時に,中学生による先輩講話がありました。
中学校の部活のこと,行事のこと,宿題や授業のこと,一日の流れなど,詳しく教えていただきました。
一番驚いていたのが,宅習ノート。中学生のすごさを実感していました。
帰りの会では,中学生より「小学校最後の年を楽しんでください」などの話もあり,すてきな時間を過ごすことができました。
保健室に実習生がきてくれました
子どもたちも大よろこびです
羽月っこ
校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和5年度は,創立148周年になります。新1年生24名を迎え,児童数132名でのスタートです。