明日は出校日です
雷がゴロゴロと鳴る中、文を書いています。とってもドキドキしています(´・×・`)雨は夜だけのようですが。
さて、明日は一回目の出校日です。
普段通りに登校しましょう!(^^)!元気な顔が見られることを楽しみにしています♪
午前中の最高気温は予報では、35度と出ていました。学校の暑さを感じることでしょう。ちなみに、今日は教室が38度でしたよ。こまめに水分補給しましょう(*^▽^*)
10時10分頃の下校です。
夏休みに入りました。皆さまどうお過ごしでしょうか?
エアコン設置の工事で来られている方に「先生たちは夏休みも仕事なんだね~。」と声を掛けられました。そんな学校で何をしているかというと…
職員研修に始まり,教育相談,水泳記録会練習・準備,水泳教室,ミシンを始め授業で使う道具や教室が安全に使えるかの点検等,日々頑張っています。
水泳教室は暑い中,一生懸命練習をしました。自分の泳ぎを動画で撮影してもらい,それを見ながら良い泳ぎを分析していました。どんどん上手に泳ぐことができ,修了証をもつ子どもたちも達成感のこの笑顔本当によく頑張りました!
羽月っこ
校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和5年度は,創立148周年になります。新1年生24名を迎え,児童数132名でのスタートです。