児童会学校環境緑化モデル事業記念式典
かごしまみどりの基金やローソンの方々をお招きし,児童会学校緑化モデル事業記念式典を行いました。
この事業を通して,木のベンチや樹木札,木柵の設置,植樹や木の剪定,伐採などを行い,学校をきれいにしていただきました。
代表で6年生が式典には参加しました
緑を愛する心が深まる事業となったと思います。
« 授業参観 PTA総会 | メイン | ★1年生を迎える会★ »
かごしまみどりの基金やローソンの方々をお招きし,児童会学校緑化モデル事業記念式典を行いました。
この事業を通して,木のベンチや樹木札,木柵の設置,植樹や木の剪定,伐採などを行い,学校をきれいにしていただきました。
代表で6年生が式典には参加しました
緑を愛する心が深まる事業となったと思います。
羽月っこ
校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和5年度は,創立148周年になります。新1年生24名を迎え,児童数132名でのスタートです。