2025年1月17日 (金)

伊佐市授業力アッププロジェクト「NEXT STAGE」:6年体育授業の公開

 1月17日(金)6校時に体育館において,伊佐市授業力アッププロジェクト「NEXT STAGE」の一環として6年生の体育「アルティメット」の授業を公開しました。アルティメットは,フライングディスクを落とさずにパスをして運び,コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となるスポーツです。

Img_1603



 今回は,「点数を取るための作戦を考え,チームに伝えることができること」をねらいとして授業を実施ました。タブレット端末を利用して児童一人一人によるめあての設定やまとめ(振り返りシート)なども行いました。子供たちは,動き方を工夫してディスクをパスしたり,スペースを見つけて動いたりしながら,ゲームを楽しんでいました。

Img_1598



 また,伊佐市内の先生方が多数参加してくださり,大変ありがたかったです。授業参観後に教えていただいたアドバイスは,今後の子供たちの学びにつなげていきたいと考えています。

Img_1618



2025年1月11日 (土)

3年生 豆腐づくり

1月11日(土)に,3年生が地域の方々と一緒に豆腐づくりに挑戦しました!

大豆のかおりに「いいにおい~!」と,ずっとにこにこしながら調理をしていました。
手順を教えていただきながら,慎重に作業を進め,美味しい豆腐ができあがりました。
自分たちで育てた大豆を使って1から作り上げた,100%地産地消の豆腐,とっても美味しかったです!

18



17



始業式

 1月8日(水)に3学期が始まりました。
 始業式では,代表の児童が3学期がんばることなどを発表してくれました。
 寒い日が続きますが,元気にスタートに切れました!
 

20250108_083034



2024年12月24日 (火)

終業式

 2学期の終業式を行いました。
児童代表の2名の子どもが2学期を振り返りやがんばりたいことなどを堂々と発表することができました。
 また,校長先生や生徒指導の先生の話を聞いて,冬休みにがんばることや気をつけることを確認していました。2学期最後にふさわしい式になりました。
 冬休み中、ケガや事故なく過ごしてくれることを願っています。よいお年をお迎えください。

20241224_084828



2024年12月23日 (月)

クリスマス飾り作り

 12月21日(土)にコミュニティ行事のクリスマス飾りつくりが実施されました。
 大きな松ぼっくりに雪に見立てた白い綿やカラフルな飾りをつけるなどして,それそれ思い思いの飾りをつくることができたようです。
 クリスマスが楽しみですね。

20241221_093156


20241223_070906


2024年12月16日 (月)

持久走大会がありました

12月14日(土)に持久走大会を実施しました。1・2年生が3分間、3・4年生が4分間、5・6年生が5分間、それぞれのペースで走りました。練習時よりも長い距離を走れた人がたくさんいました。寒い中でしたが、多くの保護者のみなさまのご声援が励みになりました。ありがとうございました。

Dsc01705



2024年12月14日 (土)

親子料理教室

 12月14日(土)に1年生の親子料理教室が実施されました。
 食生活改善推進協議会の方のご協力をいただき,かんたんな「おせち料理」をつくりました。
 お父さん,お母さんと一緒に料理をつくり,食べることでとても楽しい1日になったようです。また,家庭でも挑戦してくださいね!

20241214_094406


20241214_113135


2024年12月13日 (金)

ミャンマーの技能実習生との交流(4年)

12月13日金曜日
 9日,総合的な学習の時間に,大一会所属技能実習生6人と交流を行いました。2校時は,ミャンマー語での挨拶や,食文化,イベント,世界遺産などについて教えていただきました。ミャンマーの伝統的化粧品の「タナカ」木を粉状にして固めたものを水で溶かし,鼻や頬に塗る体験もさせていただきました。ミャンマーでは,生後まもない頃から暑さ対策で「タナカ」を塗る風習があるのだそうです。貴重な体験をさせていただき,子供たちは大喜びでした。3校時は,子供たちが鹿児島県のことについてまとめたものを,クイズを交えてグループで発表しました。今後は,ミャンマー語,観光地,食べ物,文化,イベントのグループに分かれて探求的な活動をします。3学期に再び,技能実習生へ自分たちが調べてまとめたことを発表する機会をつくりたいと考えています。このような交流をとおして,子供たちの世界が広がり,新たな発見があったと思います。子供たちには,今後の人生で日本だけでなく外国へも視野を広げて見聞を深めてほしいと思っています。ミャンマー語で「タッター」がさようならの意味なのですが,4年生帰りのあいさつは,今「タッター」がブームになっています(*^_^*)

Img_3043



2024年12月 6日 (金)

大豆の収穫

 12月6日(金)に3年生が大豆の収穫を行いました。
 7月に種まきをした大豆を乾燥させて,それを木づちで打ちます。すると,乾燥した大豆がたくさん出てきました。
 1月には,収穫した大豆をつかって豆腐づくりを行う予定です。楽しみですね!

20241206_151009


2024年11月30日 (土)

もちつき

11月30日に羽月コミュニティでもちつきが行われました。
きねとうすでもち米から,もちをつき,丸めて,ぜんざいやきなこもちにして食べました。
たくさんの子供たちや地域の方が参加し,楽しい行事になりましたsun

20241130_091804


20241130_092846


プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫