« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月22日 (水)

防犯訓練(不審者対応)

不審者が侵入。子どもたちは静かに気付かれずに無事避難。

今年度何回か避難訓練がありましたが,今回がとてもよく避難できました。

その後,警察の方の話があり,実際に不審者に対応の練習をしました。今日は,6年生2人,2年生2人が代表でやってみました。

Img_9628

近づいてきた不審者に6年生の子が2年生の手を引いて,間をとって,少しずつ逃げる準備。不審者が迫ってくると,大声を出し,かつ,防犯ブザーもしっかり鳴らして逃げることができました。

Img_9631_2

逃げた先は110番の家。地域に11ある110番の家から来てくださった方が,実際に聞き取りをしていきました。2人の子どもは,よく特徴を覚えていて,しっかり伝えることができました。

次に2組目の訓練。次は自動車に乗った人が声をかけてきました。

Img_9636

親戚のおじさんが倒れて病院に運ばれたから,乗せていってあげると声をかけてきましたが,こちらも間をとりながら逃げる準備。大声を出したり,防犯ブザーを鳴らしたりして無事110番の家に逃げることができました。

Img_9638

そこで,不審者の人相や自動車のナンバーなどをしっかりと覚えていて,伝えることができました。その後,警察へ通報。パトカーが現れ,不審者を探し,見事に逮捕してくれました。

Img_9645

警察のみなさん,110番の家のみなさん,ありがとうございました。

Img_9648 Img_9649

不審者に出会ったら,

いか・・・・・いかない

の・・・・・のらない

お・・・・・おさない?   本当は,大声をだす。

す・・・・・すぐににげる

し・・・・・しらせる

「いかのおすし」を守って,自分自身を守れるといいです。

2013年5月20日 (月)

自転車免許試験&愛校作業

昨日,日曜日は愛校作業と自転車免許試験がありました。

6:30から始まった愛校作業は,雨のため途中で打ち切りとなりました。参加した保護者・児童のみなさん,ありがとうございました。風邪等をひかないようにしてください。

その後,9:25から生活指導部による自転車運転免許試験がありました。今年3年生になった児童とこれまでに試験を受けていない子が対象で行っています。この行事も例年雨になることが多いので,5月に時期をうつしたにもかかわらず,やっぱり雨のため,体育館での実施になりました。

Img_9578 Img_9597 Img_9604

交差点での乗り方やスラローム,細い道などのコースで試験というよりも何度も練習をしました。上達が早く,数回するうちにとても上手になりました。

今年は18人受験し,見事全員が合格でした。免許証をもらって,喜んでいるものの,雨のため自転車で道路に出るのはお預けです。

Img_9611

2013年5月17日 (金)

20mシャトルラン

5/15(水)に全体での体力・運動能力調査を行い,その後の2日間でほとんどの学級が握力と20mシャトルランも実施し,全種目を終えました。体育主任にカードが回ってきたので,早速入力してみました。

今日は,1年生と6年生が合同体育で一緒に20mシャトルランをしました。1年生にはなかなか難しい種目ですが,6年生が一緒に走って声をかけてくれたので,スムーズにできました。1年生のあとは,6年生が挑戦し,男子では最高104回の子が2名でるなど,1年生はすごいお兄ちゃんたちに興奮し,一生懸命応援してくれました。

終わったあとは,疲れきった6年生の前に1年生が整列し,「ありがとうございました。」と言ってくれました。

6年生にとっては何かと1年生のお世話をすることが多く,お互いに伸びているような気がします。

Img_9567

現段階での結果をみると,ほとんどの種目で記録が伸びているようです。また,詳細については後日。

2013年5月15日 (水)

体力・運動能力調査

今年度の体力・運動能力調査を行いました。本校は,1~6年まで全学年が行っています。

今日は全種目ではなく,2・3校時に6種目を行いました。上学年は,昨年の記録を更新しようと競い合っていました。下学年,特に1年生は初めてなので,やりかたもほとんどわからないままでしたが,高学年が補助をしながら,応援したり,できたことをほめたりすると喜んで取り組んでいました。残り2種目を体育の授業でそれぞれ行い,終了です。年々羽月の子どもたちの体力は伸びてきているので,今年も結果が楽しみです。また,明日の朝から駆け足,固定施設回りに頑張ってくれることでしょう。

Img_9543

反復横跳びは,1年生だけでは難しいので,6年生が鏡になって一緒にやることで,上手にできていました。

Img_9545 Img_9548 立ち幅跳びで,今年は,2m越えの子が数名いました。

Img_9552

長座体前屈は,測定器が2台になったので,はかどりました。

また,今朝はひまわり集会がありました。1回目だったので,縦割り班の編成をして,簡単なゲームをして,交流をしました。また,1年間いろいろな活動で楽しくできるといいです。

Img_9538

2013年5月14日 (火)

みんなで遊ぼう

今年度1回目の「みんなで遊ぼう」がありました。昨年から体育委員会が企画・運営を行っています。今回は,「かんけり」でした。

今日は,給食のメニューで片付けに時間がかかり,あまり遊ぶ時間がありませんでした。それでも,1~6年生までが入り混じって,楽しく遊んでいました。

子どもたちの反省で,今年は少し,ルールをちゃんと守ってくれているということでした。

Img_9535

また,昨日から木の伐採がありました。大きな木がなくなったので,見晴らしがよくなりました。

Img_9530 Img_9531

2013年5月13日 (月)

モンシロチョウのさなぎ

モンシロチョウのさなぎ モンシロチョウのさなぎ 3年生は、今、理科の学習で、モンシロチョウの観察をしています。
ある日、子どもたちから疑問が?
普通のさなぎは、緑色になるのですが、教室の茶色の木の上で茶色のさなぎに!
周りの色でさなぎの色も変わるのでは?と子どもたちから出たので、赤色の紙の上でさなぎにしてみると、赤色ではありませんが、変わった色のさなぎになりました。
周りの色にあわせて、色を変えているのでしょうか。子どもたちの気付きってすごい。

2013年5月11日 (土)

テスト送信

2013年5月10日 (金)

小中連携

大口南中校区教育実践研究会が本校で行われました。午後からの実施で,1・3・5年生は給食を食べたら下校し,2・4・6年生が授業を公開しました。

2年生:国語  読んでわかったことをまとめよう 「たんぽぽのちえ」

Imgp3830

4年生:道徳  「真心をもって」 2-(礼儀)

Imgp3826

6年生:理科  「動物のからだのはたらき」

Imgp3815

その後,分科会。

学習指導・生徒指導・家庭との連携の3つにわかれました。

最後に,全体会。分科会報告,まとめ指導,閉会のあいさつと進行し無事修了しました。

Img_9528

2013年5月 9日 (木)

児童総会パート1

児童総会の1回目が行われました。

今回は,話し合いというよりも,委員会や学級の紹介が主な内容でした。

1 はじめの言葉

2 歌「ドレミの歌」

3 児童代表のあいさつ

4 学級紹介(3~6年)

5 委員会の発表(総務・集会・図書・栽培・体育・広報・飼育・放送・給食・保健)

6 質問・意見交換

7 児童会のめあての承認・決定

 「ふわふわ言葉を使い,みんな仲良くする」

8 校長先生のお話

9 終わりの言葉

次は,学校がよくなるようによい議題と話し合いができるとよいです。

Img_9525 Img_9510

2013年5月 8日 (水)

避難訓練~風水害の場合の巻

避難訓練2回目が行われました。今回は,風水害の場合の避難訓練・集団下校でした。

教頭先生の放送の後,各集落ごとに,担当の先生の教室に集まりました。先生から避難訓練の目的や仕方について説明して,並んで集団下校をしました。

これから雨の多い時期もやってきますが,集団下校をするような大雨や台風がこなければよいです。Img_9498

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫