秋の恵み
今日,4年生は芋掘りをしました。
それほど広い畑ではありませんが,こんなに大きなお芋がたくさん穫れました。4年生は11月5日に収穫祭で調理するのが楽しみです。
また,6校時はクラブ活動でした。野外活動クラブでは,空気砲を作りまし段ボールの隙間をガムテープで塞ぎ,穴を開けるだけの簡単なものですが,なかなか威力がありました。よくテレビでもある煙をためて発射してみると空気の動きがよくわかりました。
※残念ながら写真には,煙が写りませんでした。
« 落花生収穫&竹トンボ作り | メイン | 大活躍!陸上記録会 »
今日,4年生は芋掘りをしました。
それほど広い畑ではありませんが,こんなに大きなお芋がたくさん穫れました。4年生は11月5日に収穫祭で調理するのが楽しみです。
また,6校時はクラブ活動でした。野外活動クラブでは,空気砲を作りまし段ボールの隙間をガムテープで塞ぎ,穴を開けるだけの簡単なものですが,なかなか威力がありました。よくテレビでもある煙をためて発射してみると空気の動きがよくわかりました。
※残念ながら写真には,煙が写りませんでした。
羽月っこ
校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。
コメント