« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月 9日 (火)

校内持久走大会

雲一つない晴天のもと,絶好のコンディションの中,校内持久走大会が行われました。

まず,1・2年の800m。

Img_1903

Img_1915

1年生にとっては,初めての持久走でしたが,よく頑張って走りきりました。1・2年生は男女とも新記録が誕生しました。

Img_1922

Img_1951

Img_1933赤帽子の4年生が前の方で引っ張りました。新記録まであと少しの子もいました。

最後に,5・6年生の1600m。

Img_1959

Img_1971

6年生男女とも新記録を狙って走りましたが,わずか2~3秒届きませんでした。あらためて先輩たちの記録の偉大さを感じたことと思います。

Img_1955

そして,今年も伊佐の県下一周駅伝の選手のみなさんが一緒に走ってくださいました。声かけでほとんどの子どもたちが練習よりもタイムを伸ばしてきました。走った子は全員完走することができ,よく頑張りました。保護者・地域のみなさんの応援もありがとうございました。

2014年12月 7日 (日)

ふれあい駅伝2連覇

第7回伊佐市ふれあい駅伝が行われました。

全13区間で行われ、途中でトップに立つと、昨年同様逃げ切り、見事1位でゴールしました。羽月小からも3名の児童が出場し、優勝に貢献しました。run

Img_1373

Img_1389昨年に続き、優勝旗を持ち帰ることができました。羽月といえば、市民体育祭での連勝は有名ですが、駅伝での連覇はあるのかな?勝ち続けるのは難しいですが、小学校を卒業した中高生が強くなっているのを感じることができました。

選手の配置等お世話してくださった校区の役員のみなさん、また、応援をしてくださった校区のみなさんありがとうございました。happy01

2014年12月 6日 (土)

初冠雪

初冠雪 全国的に寒波が到来し、大雪を降らせていますが、桜島にも雪が積もるなど、県内でも雪が降ったところがあったようです。
伊佐でも周りの山々は白く雪化粧していました。平野部では、降ってはいませんでしたが、小雨が降ったり、日が差したり、変な天気が続いています。

2014年12月 5日 (金)

羽月っこまつり

1・2年生による羽月っこまつりがありました。事前に各学級や先生方にも招待状が届いていたので,2校時の休み時間になると,体育館の各コーナーには,お客さんでごった返していました。

Img_1304

昨日までに1・2年生が招待状を届けてくれました。

Img_1315

くるくるキャッチのコーナーでは,2階からくるくる落ちてくる折り紙を紙コップでキャッチします。以外に難しい。coldsweats01

うそうImg_1317

うちわカーのコーナーでは,手作りの車をうちわであおいで,競争をします。

Img_1322

きせかえやさんでは,いろいろな仮装をしてなり切ることができます。写真も撮ってくれました。

Img_1327

Img_1319

Img_1325

Img_1331

その他,全部で14のコーナーがあり,スタンプを押してくれました。また,商品がもらえるところもたくさんありました。どれも手作りで,よくできていました。1・2年生もおみせやさん,ゲームやさんの運営にがんばっていました。good

2014年12月 3日 (水)

おいしい給食をありがとう

今日の給食は、伊佐農林高校とのコラボ給食でした。

伊佐農林高校の創立100周年記念行事の一環として、伊佐農林高校の生徒が育てた野菜や黒豚を使った給食をつくってくれました。まさに、地産地消のメニューと言えます。給食時間の放送では、高校生の声の入ったCDを流して、今日の給食の説明をしてくれました。さすが、伊佐で作られた食材で作った給食は、おいしいでした。riceballhappy01

Img_1303是非、また食べてみたいですね。

2014年12月 1日 (月)

写真撮影

今日から12月になり,急に寒くなってきました。

今朝は,6年生のアルバムのために職員の集合写真を撮りました。少し雨模様ではありましたが,何とか外で撮影することができました。

その後は,メインの6んせいの撮影に入りました。集合写真から始まり,グループ写真,個人写真と撮影をしていきました。これから持久走大会まで行事の写真を撮り,仕上げていくことになります。この時期がいちばん卒業するんだなあと実感できるころです。

Img_1297

Img_1301

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫