« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月10日 (土)

土曜授業始まる

今日から伊佐市でも土曜授業が始まり、本校でも3時間の授業が行われました。

朝の活動は、全学年一斉に国語の長文・応用問題に取り組みました。本校の課題として読み取りが苦手であるということから今年度から研修で取り組んでいます。教科書の問題ではなく、初めて読む文章だったので、「分からない」という声も聞かれましたが、一生懸命取り組んでいました。

Img_72291年生も少なめの問題に頑張りました。

Img_7222

Img_7225

4年生は、育てた野菜を使って調理をしました。

Img_72495・6年生は、旧大口南中校区4小学校の交流学習がありました。体育や外国語などを普段はできない大人数での学習でした。

Img_7245

Img_7255

5年生は、外国語で交流をしました。

1回目の土曜授業は終わりました。次は、11月7日です。

 

2015年10月 9日 (金)

校区教育文化講演会

今日は,夕方羽月校区と学校の総務部の共催で教育講演会が行われました。今年度の講師は,トライアスロン世界大会で優勝経験のある市内の病院で理学療法士をされている方でした。「姿勢を変えればスポーツ・勉強も変わる!」という演題で話をされました。

Img_7185案外トライアスロンを知らない人も多く,トライアスロンについて説明をされました。

そして,体格の違う外国の選手に対抗するために取り組んだことを紹介。

Img_7192階段を上るときに体幹を意識し,仕事中にもトレーニングしていたこと。また,歩き方にも気をつけていたそうです。そして,フォームの改善にも努めたようです。

Img_7211みなさん席をたち,壁に背をつけ,背骨の曲がり具合をチェック。首と腰の隙間の大きさで曲がり具合が分かるようです。

Img_7216肩こりに効くストレッチも紹介してくれました。姿勢が乱れることで,余計な筋肉に負担がかかり,肩こりなどにもつながるようです。

Img_7202児童が160万円もする自転車に試乗。風の抵抗を抑えるように設計されています。

Img_7187ユニフォームや写真などのパネルも準備してくださいました。

姿勢をよくすることで,疲れにくく,集中力がアップし,子どもたちの学習にも役立ちそうなお話でした。さあ,みんなでやってみようsign03

PTA教育講演会

Dsc_0079

松元病院の理学療法士永田成也さんに 姿勢が変えればスポーツ.勉強も変わるという演目で、講演していただきました。

2015年10月 8日 (木)

秋探し

Dsc_0078

2時に東光山公園を出発しました。遊び疲れたのか、みんなぐったり😣💦💦💦

秋探し

Dsc_0075_2

Dsc_0076出水駅に到着したよ。(⌒‐⌒)

2015年10月 7日 (水)

10月に入り

10月に入り,朝夕の冷え込みが強くなってきました。今朝は,最低気温が8℃くらいで,昼間になると最高気温が27℃くらいまで上がっていました。寒暖の差が大きくなってきました。また,ここ数日は朝の霧が深い日が続いていますが,子どもたちはそんな中元気に走り回っています。

Img_7154_2

Img_7152また,今朝の活動は全校朝会でした。9月に全校朝会がなかったため,表彰をしました。県作文コンクール,市社会科作品展,市理科作品展,水泳大会など夏休み頑張った子どもたちをたくさん表彰することができました。

Img_7163

Img_7171校長先生のお話では,よい生活習慣について話をされました。特に今週は60・90運動強調週間なので,意識して取り組んでほしいです。

Img_7175担当の先生のお話では,まず,音を聞かせました。それは,ある教室の音でした。騒がしい教室か静かな教室か,どちらが先生の指示がよく聞き取れるかな?また,スクリーンには目の錯覚による図形を見せてくれました。インターネットが体育館でも使えるようになり,こんなことができるようになりました。good

バザー券の予約

今朝は,7:15から11月1日のバザーの食券の予約がありました。体育館に各学年の事業部員が座り,受付をしました。

Img_7156予約の枚数と金額を確認していきました。子どもたちは学校に来ると,体育館に寄って自分の学年のところに持っていきました。

これをもとに,食券を作成し,封筒に枚数を確認して子どもたちに持たせます。お金を同じなので,本番まで大事に保管してください。

事業部のみなさん,朝早くからありがとうございました。happy01

2015年10月 4日 (日)

運動会特集④

運動会を盛り上げてくれた応援団や少年団紹介。

Img_6837開会式後にはすぐにエール交換が行われました。運動会でのお互いの健闘を誓いあいました。

Img_6840「フレー,フレー,赤組。」

Img_6845そして,羽月の応援団長が入場し,創立140周年を祝い,演舞を披露。団長の2人も下駄を履いて一緒に指揮をとりました。

午後の応援合戦。まずは,赤組が先行。

Img_7020ナンバーワン。連続ピラミッドで優勝をアピール。

Img_7021太鼓に合わせ,扇子を広げる「勝利の舞」。

Img_7025最後は,「押忍,三連呼」で元気よくしめました。

続いて白組。

Img_7029「勝利のサボテン」で組み体操を披露。

Img_7032人文字「白」を作りました。

Img_7047最後は,「勝利の千手観音」でしめました。正面から見ると,扇子が重なることなく,きれいに開いていました。(写真がなくてすみません)

両軍とも2学期が始まってすぐに練習を始め,すばらしい応援でした。

昼食時間には,恒例の少年団紹介が行われ,運動会に華を添えるとともに,団員募集をしました。

Img_6993まずは,水泳部。

Img_7003次に,野球部。

Img_6998そして,サッカー部。

Img_7006そして,最後にバレー部。他の学校の子も参加し,盛り上げてくれました。happy01

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫