« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月14日 (木)

サンタさんが来たよ

Dscf0577

昨日のなかよし音楽は,クリスマスの雰囲気♪ サンタさんと二人のゆかいな仲間たちがステージに立ち,いっしょにあわてんぼうのサンタクロースを歌いました。

Dscf0572

帰り際にサンタの恰好をしていたと思われる先生に,「サンタならプレゼントをちょうだいよ。」とせまる子どもたち。「いや,サンタの免許がないんだよ。ないとあげられないんだよ。」と先生(笑)present

2017年12月13日 (水)

おいしそうなにおいの先に

Dscf0605

Dscf0606

Dscf0609

廊下に出ると,においの方へついつい誘われてしまう・・・。そんないいにおいが5時間目の廊下でしていました。においの先は家庭科室!やっぱり(^^)! 6年生がじゃがいもをつかった料理をしていました★ジャーマンポテトやこふき芋lovelyとってもいいにおいで,とってもおいしそう(^0^) ううん,とってもおいしかったです(笑)少し味見をさせてもらいました。ありがとう,優しい6年生!

読み聞かせ会

Dscf0584

昼休みに文教部の保護者の方による読み聞かせが行われました。 図書室に集まった子どもたちに,おもしろい本を4冊も読んでくださいました(^^)♪

Dscf0592

はまってしまった首を抜くために,読んでいる人が本を逆さにするという展開の絵本もありました。子どもたちがそっと手を伸ばして本を逆さにしたり,本をトントンたたいたりして,次のページで抜けて地面に落ちているという…!!魅力的な本を紹介してもらって,よかったですね。

2017年12月12日 (火)

お口チャックタイム

お口チャックタイム お口チャックタイム お口チャックタイム 児童総会で、学校をきれいにするための取り組みとして、掃除時間にお口チャックタイムを設けることが決まりました。
掃除時間の途中から音楽を止め、私語なく集中して隅々まで取り組むことをみんなで頑張っていきます(^ー^)

2017年12月 7日 (木)

持久走大会その4

持久走大会も終盤戦!
5・6年女子のスタートです!

Cimg3846


今回な、何と!!6年生女子の新記録を更新しました!おめでとうshineやったねgood

Cimg3848

そして最後を締めくくるのは5・6年男子!

Cimg3873


さすがの走りでしたshine

Cimg3897


こうして無事に持久走大会を実施できたのは、先導していただいた駅伝の選手の方々、安全を見守り応援して下さった警察の方や保体部の方々をはじめとする保護者の皆様、そして沿道から温かい声援を送っていただいた地域の方々のおかげです。心より感謝申し上げます。

Cimg3773

子どもたちもたくさんの声援を励みに最後まで諦めずにゴールすることができました。
ぜひ、この経験を今後に生かせるよう残りの2学期も146名全員で乗り切っていこう!

持久走大会その3

1・2年生の後は3・4年女子からスタート!

Cimg3792


担任の先生も併走し励ましています!

Dsc_2600


続いて3・4年男子!

Cimg3819


県下一周駅伝の選手の方にもお手伝いいただきました!ありがとうございます!

Dsc_2611


最後まで諦めない姿に感動!ありがとう!

持久走大会その2

まずは1・2年生女子が元気よくスタート!

Cimg3746


ゴール後の様子

Cimg3763

続いては1・2年生男子!

Cimg3766


ゴール後

Cimg3790


本当によく頑張ったね!

持久走大会実施!その1

昨日、寒空のもと持久走大会が実施されました。
開会式では校長先生から走る上で「寒さ・気持ち・時間」に負けず、「自分」己に克つことを意識することの大切さを話していただきました。

Cimg3742


6年生による力強い選手宣誓!

Cimg3744

次はいよいよスタートです!

2017年12月 5日 (火)

明日は持久走大会です

明日は天候がいいことを願いつつも、すでに天気予報で寒さを覚悟する職員室です(笑)子どもたちに走らない時間もありますので、防寒着を絶対に準備させてくださいね!
明日は12時半から家庭教育学級です。
13時20分から持久走大会がスタートします。ぜひ子どもたちの走るコースのいい場所を選んで、どの子も応援していただけるとありがたいです( ^∀^)
子どもたちの下校は14時40分頃です。
14時55分から下学年PTA、15時50分から上学年PTAです。そのあと、16時45分から理事会となります(*^ー^)ノ
二学期の反省から、冬休みや三学期のことまで話題となります。たくさんのご参加をお待ちしています。

保護メガネ装着!

Dscf0270

理科の実験で,水溶液から溶けているものを取り出す方法を考えています。 前回は冷やすことで取り出せるかを学習しました。ミョウバンは温度によって溶ける量が大きく違うため,温度が下がるほどミョウバンが現れました。

Dscf0278

今回は蒸発させても取り出せるかを実験! 保護メガネの装着を喜ぶ子どもたちが,蒸発した後に残る食塩やミョウバンの様子にも大興奮でしたspa中に溶けているものによって沸騰の様子や,出てきた粉の様子が異なることも感じていました。

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫