« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月14日 (水)

社会科見学にレッツゴー!

5,6校時に3年生の社会科見学で大口ふれあいセンターの歴史資料館に昔の道具を学びに行きました!
行く手段として公共機関であるバスを利用しました。初めて利用する子もいたので,乗り方について事前に教室でリハーサルした上で,乗りましたgood

Img_4718


Img_4727


初めて乗るバスに興奮気味の様子でしたが,降りるときにはしっかりとお礼も言え,無事到着!
ふれあいセンターでは,施設の方のクイズを交えた丁寧な説明や展示物に子どもたちも「え~!お~!」など,驚きの連続でしたhappy02

Img_4776


Img_4860


たくさんのメモも取れ,帰りも多少の疲れは見えたものの,子どもたちは充実した表情をしていましたshine
大口ふれあいセンターの方々,そしてバスの運転手さん,席を子どもに譲っていただいた方への感謝の気持ちを忘れずに今日学んだことをまとめていきましょう!

2018年2月13日 (火)

音楽ダンスクラブ発表

3年生のクラブ活動見学のために,2学期後半から練習をしてきました。
子どもたちが衣装にも隊列にもこだわったダンスですshine見学した3年生にどうだったか聞いたら,かっこよかったと答えてくれましたよhappy02

Dscf1794


Dscf1788


Dscf1840


Dscf1804


Dscf1854


大きな雪玉できたよ

Dscf1781

Dscf1782

天気予報は曇りだったはず・・・。眼がさめると,5センチ以上の積雪に驚きました。 今回の雪はしっとりと水分多めだったので,子どもたちにとっては玉にしやすいものでしたgood

Dscf1785

Dscf1786

チューリップの芽も覆われていましたdash

2018年2月10日 (土)

卓球大会に出ました

卓球大会に出ました 卓球大会に出ました 卓球大会に出ました 卓球大会に出ました 卓球大会に出ました 市内の教職員の卓球大会に出てきました( ^∀^)結果は‥!!
写真から感じてください(笑)

羽月西小との交流学習

今日の土曜授業の2,3校時に羽月西小学校との交流学習が行われました。
それぞれの学年に羽月西小のお友達が入り,いつもと違った楽しさを子どもたちも感じていたようです。
3年生は,ボランティアの方々や保護者の方のお手伝いをいただきながら,豆腐作りをしました。
大豆から作る豆腐作りに子どもたちは興奮しっぱなしでしたhappy01
大豆をミキサーで細かくして煮詰めてできた豆乳を,「なるほど・・・」と不思議そうに味わっていました。

Img_4461


Img_4469


Img_4508


Img_4521


できた豆腐は苦手な子も「おいしい!」というほどの出来映えでしたshine

Img_4544


Img_4567


みんなで作るとよりおいしく感じられますねnote

2018年2月 8日 (木)

夕焼けの中で

Dscf1776

Dscf1780

夕日の当たる校舎もいいものです。  校長室の近くに生える大きな木は,羽月小出身の方の大口の植生に関する本で紹介されているのを読んだことがあります。卒業生にとっても,大切な木です。

Dscf1772

Dscf1770

 寒い冬を彩ってくれる貴重な存在も顔を出し始めましたlovely

2018年2月 7日 (水)

全校朝会

今朝行われた全校朝会では,まず,伊佐市保健ポスター・標語の表彰があり,代表で2人の児童が賞状を受け取りました。

Img_4349


Img_4350


その後校長先生から日野原重明先生と少年の俳句を介した絆の話がありました。

Img_4356


日野原先生のエピソードを交えて,目標をもち,それに向けてコツコツと取り組むこと,人との出会いを大切にすることについて話をしていただきました。
ある児童は全校朝会後に「半成人式の子どもたちに向けた日野原先生の話を聞いたことがある!」と教えてくれた上に,その話を暗唱で紹介してくれました!何とまぁ,素晴らしいことでしょうshineそれも大切な出会いです!
この先出会う「人」や「言葉」を大事にしていきたいですねhappy01

2018年2月 6日 (火)

寒さに負けず!

今朝は寒さも厳しく,校庭は一面雪で覆われ,小雪も舞っていましたsnow
しかし,子どもたちは寒さに負けず,元気にサッカーや雪合戦,縄跳びなど遊びの中で体作りに取り組んでいましたhappy01

Cimg4413


Cimg4409


Cimg4410_2


6年生は寒い中,ボランティアにも取り組み,下級生のお手本となる姿を示しています。卒業まで登校日も残り31日。

Cimg4407


下級生の記憶に残るリーダーとしてできること,そしてお世話になった学校への恩返しとしてできることを見つけて取り組んでいけるといいですねgood

2018年2月 5日 (月)

とんでとんで

Dscf1699

Dscf1700

1年生が跳び箱をしている授業の様子です。
今日は気温も低く,体育館で元気に運動をする1年生を見ていると少し暖かく感じました(^^)

Dscf1618

Dscf1543

先週の,5年生の発表会の様子もアップup

2018年2月 3日 (土)

節分メニュー

節分メニュー 今日の給食は手巻き寿司❤
節分を明日にひかえ、可愛いお寿司を手作りしていました( ^∀^)反対側からご飯を落としたり、マヨネーズで手をぬるぬるさせたりしながら、美味しく食べました(o≧▽゜)o

一年生の子たちはどうしてるかなぁ?と気になりつつ(笑)上手に作れたか、ぜひご家庭で話題にしてくださいね🎵

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫