国際理解
金曜日に1~4年生までの国際理解教育の一環で外国語活動がありました。5・6年生は,外国語活動の教科書もあり,すでに指導が始まっていますが,4年生以下は創意の時間に位置づけて年に5回程度,外部講師にきてもらい,外国語活動をしています。
今回から講師の先生も代わり,進め方も違いましたが,子どもたちは楽しく学習することができました。
自己紹介などをしてから,5つのグループに分かれてゲームをしました。それぞれ動物のチーム名をつけると,先生がさらさらと動物の絵をかいてくれました。とても上手でした。残念ながら全員がゲームをすることはできませんでしたが,Can you~と表現をみんなで言って楽しむことができました。初めてでどんな先生かなと少し不安もありましたが,次が楽しみになりました。
コメント