« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月12日 (火)

昔遊び

昔遊び 昔遊び 昔遊び 昔遊び 昔遊び 昔遊び
1年生の教室では,昔遊び交流が行われました。
グループを時間で区切って順番でどの昔遊びも体験できるようになっていました。
1人あやとりを一緒に見ながら完成させたり,途中で解けてしまって最初からしてもらったりしながらそれぞれ楽しんでいました。
また,折り紙コーナーでは兜を作っていました。他のグループが盛り上がるなか,夢中でシーンと折る姿は真剣でした😊
おはじきもルールを守って,はじきはじかれしながら自分のおはじきを目で追っていました( •̤ᴗ•̤ )
そして,お手玉。教えてくださった皆さんが2つ3つを簡単そうに回していて,子どもたちは歓声をあげていました。いざ自分たちがするとボテっと落ちてきて思うようにいかないのが,やる気スイッチになったようで,挑戦し続けていました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
こまコーナーは最初糸を巻くことから大変で,いい所まで巻けたのに1年生の可愛い手には大きくて,解けてしまい巻き直しの繰り返し。頑張って巻き終わっても片手に持ち替えたらまたズレて…と苦戦していましたが,名人の回るこまの模様を見て満足していました✨
今の遊び=ゲームで機械やテレビを使って行うというイメージがあります。
昔遊びは,こまもお手玉も生活廃材や小豆の保存など知恵を使い,自分たちで道具を作るところから遊びが始まっていて,その過程も楽しめる。深いな〜と思うところでした。
教えてくださった皆様,本当にありがとうございました🙇

児童集会

児童集会 児童集会 児童集会 児童集会 児童集会 児童集会
「スマイルハッピー羽月小」の取り組みの反省と今後はどうするのかをまとめました。
子どもたちの手がよく挙がり,その発言を踏まえて次の課題へと話し合いが進められたので,羽月小学校をよりよくするための具体的な取り組みが決まりました。
前回の児童集会から今日に向けて,トイレのスリッパチェックを休み時間で行っている学年もありました。見に行った時に〇印をつけ,意識して日々過ごしていたようです。
日常生活の些細な事で変わることがたくさん!その積み重ねが難しいけれど,友達同士で声掛けをし合っている姿をよく見るようになっていました。
さらに,後期になって運営委員会のメンバーも変わりましたが,とても心強いなと感じる進め方でした。
これからも,決まった事を続けてみんながスマイルハッピーになれるような羽月小でいたいですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

2019年11月11日 (月)

読み聞かせ(職員)

読み聞かせ(職員) 読み聞かせ(職員) 読み聞かせ(職員) 読み聞かせ(職員)
読書旬間中ということで、朝の読書の時間に読み聞かせを行いました。
各学年に数名の先生が行き、学年にあった本を紹介していました(o^-^)

戦争のこと、大人になった時のこと、心のこと、本の楽しみ方、紙芝居…。それぞれの味が出た読み聞かせだったと感じながら教室を回りました(=^^=)

ちなみに私は推理物が好きなので、「54字の物語」の文をいくつか紹介しました。お話の設定や、伏線、想定外な結末など、たった54文字でも話が完結し、読み手の想像をかきたてることができることに感動していますd(ゝω・´○
すすめた本を「面白そうだから、読みたい。」と言ってくれたのも嬉しかったです!

2019年11月 9日 (土)

総合発表会②

総合発表会② 総合発表会② 総合発表会② 総合発表会② 総合発表会② 総合発表会② 総合発表会②
学習を発表する場として、今年はスライドや壁新聞のようなまとめを生かした発表がどの学年でも行われました( *´︶`*)

中学年は全員の発表で校区や市の魅力が伝わるように構成されました。3年生は習ったばかりのローマ字を活かし、それぞれにスライド作りも頑張りました。
4年生は社会の学びや、調べたことをつなげているのがよく分かる発表でした。ハキハキと話すことができていて、かっこよかったです(๑•∀•๑)!

一方、高学年はポスターセッション(個別に発表ブースがあり、そこで研究結果をプレゼンするもの)という形で、それぞれの調べの成果を披露する形をとりました。体育館に数台のプロジェクターやテレビが配置されていて、新しい挑戦を前に子供たちが生き生きしている様子でしたね(*∩ω∩)

各学年で学習やスキルが積み上がっていくのを感じることもできました✳たくさんの参観と激励をありがとうございました。

初めてのフラワーアレンジメント

初めてのフラワーアレンジメント 初めてのフラワーアレンジメント 初めてのフラワーアレンジメント
5日の3、4時間目に、6年教室でフラワーアレンジメントの授業がありました。
福岡生花の方に来ていただき、花の名前やフラワーアレンジメント基本を教わりました。
ほとんどが初挑戦❗はじめは悩んでいるようでしたが、だんだん自由に自分の感性を生かして完成させていました。

完成日は自宅へ。お世話をがんばっているかな。長く長く楽しめますように😃

総合発表会(3・4年生)

総合発表会(3・4年生) 総合発表会(3・4年生) 総合発表会(3・4年生) 総合発表会(3・4年生)
今日の2時間目に3・4年生の総合発表会がありました。
3年生はこれまでに調べてきた羽月の町の事をパソコンを使って1人ひとりスライドをつくってまとめ,伊佐市歌で上手に4年生へバトンを渡してくれました(*ˊᵕˋ*)
3年生からのバトンを貰った4年生は伊佐市のマークやお米,歴史の事など細かく調べていて勉強になりました。そして,市の音楽発表会に向けてまた頑張っていきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
最後のポップコーンタイムでご賞味いただいたものは,学校の畑で育てたトウモロコシを乾燥させて作ったものです。
発表会を成功させるために準備をしてきた子どもたちです。またご家庭でお話してみてください✨

2019年11月 8日 (金)

明日の総合発表会について

明日の総合発表会について 明日の総合発表会について PTA総会でお伝えしましたが,本年度より全学年での学習発表会は実施しません。
1・2年生は生活科の発表(羽月っ子祭り)を終えました。
3年生以上は明日9日(土)に総合的な学習の時間の発表を体育館で行います。
3・4年生は9時45分から,
5・6年生は10時45分からです。
お時間のある保護者の皆様,どうぞお越しください。

青少年劇場「あらしのよるに」羽月小学校の児童は本日全員出席していたので,全員で見られてよかったです👏

2019年11月 6日 (水)

秋を楽しむ

秋を楽しむ 秋を楽しむ 秋を楽しむ
今朝の全校朝会は、校長先生から読書についてのお話がありました(´▽`)
校長先生の好きな怪人二十面相シリーズ、私も大好きです。少年探偵団や明智小五郎などシリーズものが大好きなのは、今も変わりません。
ご家庭でも、テレビやゲームを離れ、活字や絵から世界や思いを広げる時間を数分とってみましょう。子供たちと読んだ本を共有することも楽しみましょう(-^〇^-)

収穫の秋、実りの秋。
今週は3年生の干していたポップコーンも、いよいよ実食( *´︶`*)
1、2年生の芋堀も予定されています。
5年生のお米もお日様がしっかり乾かしてくれていますよ(*´罒`*)♪

2019年11月 5日 (火)

KOBA式トレーニング

KOBA式トレーニング KOBA式トレーニング 正しい姿勢だと疲れないとよく聞きます。
意識していないとどんどん崩れがちな姿勢です。
体幹を鍛えることが姿勢を保つことに繋がるそうで,アスリートの方々も実践しているとか✨
最初フラフラしていた子どもたちも,足の指を意識することでしっかり身体を支えられるようになっていました。
そんな私はブログを書きながら腹筋背筋にじわじわきています( ー̀дー́ )

2019年11月 3日 (日)

バザー&校区文化祭

バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭 バザー&校区文化祭
地区対抗の駅伝で始まったいいお天気のバザー&校区文化祭となりました。
保護者の皆様,地域の皆様の活躍で子どもたちが楽しそうに過ごしていたのがなによりでした(*ˊᵕˋ*)
昨日の準備からご協力ありがとうございました。

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫