« 大豆の収穫 | メイン | 親子料理教室 »

2024年12月13日 (金)

ミャンマーの技能実習生との交流(4年)

12月13日金曜日
 9日,総合的な学習の時間に,大一会所属技能実習生6人と交流を行いました。2校時は,ミャンマー語での挨拶や,食文化,イベント,世界遺産などについて教えていただきました。ミャンマーの伝統的化粧品の「タナカ」木を粉状にして固めたものを水で溶かし,鼻や頬に塗る体験もさせていただきました。ミャンマーでは,生後まもない頃から暑さ対策で「タナカ」を塗る風習があるのだそうです。貴重な体験をさせていただき,子供たちは大喜びでした。3校時は,子供たちが鹿児島県のことについてまとめたものを,クイズを交えてグループで発表しました。今後は,ミャンマー語,観光地,食べ物,文化,イベントのグループに分かれて探求的な活動をします。3学期に再び,技能実習生へ自分たちが調べてまとめたことを発表する機会をつくりたいと考えています。このような交流をとおして,子供たちの世界が広がり,新たな発見があったと思います。子供たちには,今後の人生で日本だけでなく外国へも視野を広げて見聞を深めてほしいと思っています。ミャンマー語で「タッター」がさようならの意味なのですが,4年生帰りのあいさつは,今「タッター」がブームになっています(*^_^*)

Img_3043



プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫