2024年5月10日 (金)

3年 校外学習

令和6年5月7日(火)
 羽月小学校の北側を探検しました。北側を探検してみて,土地の様子,交通などは南側とは違うことに気づくことができました。神社や公共施設もあり,羽月のひみつを探るよい機会となりました。

Photo



Photo_2



Photo_3


2024年5月 2日 (木)

1年生を迎える会

4月30日の3校時は1年生を迎える会が行われました。総務委員会が中心となり,会の準備や運営を行いました。初めは少し緊張気味だった1年生でしたが,それぞれの学年の趣向を凝らした発表に緊張もほぐれ,にこにこと嬉しそうな表情を見せていました。最後は1年生の発表でしたが,覚えたばかりの校歌を振り付きで元気に歌ってくれた1年生に,大きな拍手が送られ,心あたたまる会になりました。これから羽月小のメンバーとして頑張って欲しいです。

Dsc00794_2



Dsc00833_2



Dsc00840_2



2024年4月30日 (火)

いさドラゴンカップ

 4月28日(日)に6年生がいさドラゴンカップに出場しました。
 例年,6年生が親子ふれあい活動として出場していますが,今年は,子供の部に3チーム,大人の部に2チームの合計5チームがエントリーし,たくさんのレースをがんばりました。上位入賞こそなりませんでしたが,元気にボートを漕ぐ姿はかっこよかったです!楽しい思い出になりました。

20240428_093728_2


20240428_101639


20240428_093817_2


2024年4月24日 (水)

4月24日 藤の花が咲きました。

 校舎の別棟の横にある藤の花が咲きました。花言葉をインターネットで調べてみると「優しさ」や「歓迎」などの意味があるそうです。「鬼滅の刃」を見ている子供たちは聞き覚えがあるのではないでしょうか。咲く年,咲かない年があるため,ぜひ子供たちに見てもらいたいと思います。

Img_7417



Img_7418



Img_5243



2024年4月22日 (月)

4月19日 授業参観 PTA総会

 4月19日(金)に授業参観や学級PTA、PTA総会が行われました。多くの保護者が来校してくださり、充実した1日になりました。
 今年度初めての授業参観、緊張した面持ちの子供たちでしたが、たくさん手を挙げ、大きな声で発表することができました。

Dsc00763



Dsc00766


2024年4月15日 (月)

初めての給食おいしかったです

 今日は1年生にとって初めての給食でした。みんな楽しみにしていた給食です。給食着を着て、みんなで並んで、給食当番をするのも初めてです。6年生のお兄さん・お姉さんに手伝ってもらいながらがんばりました。
 今日の給食のメニューは「ひのひかりごはん、厚揚げとじゃが芋のみそ汁、豚肉の生姜炒め」でした。みんなで手を合わせて「いただきます」のあいさつをしました。野菜やきのこ類など苦手な食べ物もあったようですが、「おいしい」と言いながら食べていました。

Img_5239_6



Img_5240_6


2024年4月12日 (金)

4月12日 交通ルールを守ります

 今日は、警察署のおまわりさんと交通安全協会の方を講師としてお招きして、交通安全教室を行いました。
 おまわりさんからは、毎年、交通事故が起きていること、だからこそ交通ルールを守って自分の身を守らなければならないことを教わりました。
 1年生と2年生は、横断歩道の渡り方を、3年生から6年生は、自転車で道路を走行する時のルールを教わりました。
 毎年行っている交通安全教室ですが、毎年学ぶことで、子供たちは、正しく横断したり走行したりすることが意外とできていないことに気付き、また新たに交通ルールを守ろうという意識が芽生えているようで、とても貴重な時間を過ごしました

Dsc00734



Dsc00716



4月10日 自分の体について知ろう

Img_52351


 ただいま羽月小学校の廊下は、フラワーロードとなっています。

 卒業式や入学式で式場を飾ったサイネリアを、児童にももっと親しんでもらおうと廊下に移し、毎日みんなで花の美しさに癒やされています。


Img_52341



 さて、羽月小の4月の保健目標は、「自分の体について知ろう」となっていて、この時期にある様々な健康診断で、自分の成長に気付いたり、治療しなければならないところを見つけたりします。

 今週は、身体測定や視力検査などを行いました。2年生以上は、昨年の10月の身体測定の値と比べて、自分では気付かないうちに成長していることに驚いたり、喜んだりしていました。1年生は、小学校生活で初めての測定に、ちょっぴりどきどきしながらも、しっかり測定を済ませることができました。

2024年4月 9日 (火)

4月9日 新学年、初めての授業は?

Dsc00693


  昨日、新学年がスタートしたはつきっ子たち。

 今日は、新学期あるあるの、学年の目標決めやクラスの決まりの確認したり、係や掃除担当場所を決めたりしました。
 昨日とは打って変わって青空が広がり、休み時間には久しぶりに校庭で遊ぶ子供たちも。みんな、とても楽しそうでした。

 そんな中、昨日入学したばかりの1年生も、今日から授業開始です。
 学校に着いてからの準備の仕方や、着替えの仕方、トイレの使い方など、身近なことだけれど、大切なルールについて、みんなで学びました。
 先生のお話もよく聞いて、気持ちのよい返事もできました。

Dsc00699

Dsc00700



 

2024年4月 8日 (月)

4月8日 いよいよ新年度のスタートです ~新任式・始業式・入学式~

Img_5197


いよいよ今日から令和6年度がスタートしました。 先月、9人の先生方を見送り、寂しくなった羽月小学校でしたが、今日の新任式では、新たに7人の先生方をお迎えして、にぎやかな羽月小学校が戻ってきました。

Img_5203


始業式では,校長先生が「4月は不思議な月です。」というお話をしました。4月は、新しくスタートを切るために、なぜだか新しく計画を立てたり、ちょっとやる気が出たりする不思議な月だそうです。確かに、新学期になると、ノートを丁寧に書き始めたり、いつもよりちょっと早起きになったりした経験が誰にもあるのではないでしょうか。児童代表の子供たちが今年度がんばりたいことを堂々と発表する姿に、他のみんなも心の中で新たな目標を立てたのではないかと思います。

Img_5205


今年、羽月小学校には14人のお友達が入学してきました。雨が降る中での入学式でしたが、1年生とは思えないほど落ち着いた態度でした。校長先生や来賓の皆様から「おめでとうございます。」とお祝いされる度に、「ありがとうございます。」と答える姿に、会場には、笑みがこぼれました。

Img_5215


 

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫