平和学習(出校日において)
本日8月1日は1回目の出校日でした。子供たちは,元気よく登校して久しぶりに会った友達との交流を楽しんでいる様子でした。
この日の全校朝会では,平和学習を実施しました。知覧の特攻隊のお話「ほたる」を読み聞かせしながら,人の命の大切さや尊さ、平和の大切さをみんなで考えました。
今後,平和に対する子供たちの興味・関心や意識が高まっていくことを願っています。
本日8月1日は1回目の出校日でした。子供たちは,元気よく登校して久しぶりに会った友達との交流を楽しんでいる様子でした。
この日の全校朝会では,平和学習を実施しました。知覧の特攻隊のお話「ほたる」を読み聞かせしながら,人の命の大切さや尊さ、平和の大切さをみんなで考えました。
今後,平和に対する子供たちの興味・関心や意識が高まっていくことを願っています。
7月28日(日)各校区コミュニティ対抗ドラゴンボート大会が実施されました。羽月小校区は,6年生児童,保護者中心に4チームが出場しました。
結果は,3位以内には入らなかったものの,児童が4位,5位,お母さんたちが5位と健闘しました。何よりも,みんなで出場できたことがよかったです。
夏の思い出に残る1日となりました。
7月20日(土)に羽月コミュニティ主催の「マスのつかみどり」が実施されました。
子供たちが,楽しそうにニジマスを捕まえようとして,歓声が響き渡りました。
昼食はニジマスの塩焼きですね。
本日で一学期が終わりました。
明日から子供たちは夏休みです。事故やけがのない楽しい夏休みにしてほしいと思います。
保護者や地域の皆様,一学期間ご協力ありがとうございました。
7月12日(金)にマルイ農協様から70冊の図書の本を贈呈していただきました。代表で図書委員会の児童が本をいただきました。夏休みにたくさんの本を読めるようにがんばります!ありがとうございました。
7月11日(木)4年生を対象にしたカヌー体験教室がありました。講師の方に来ていただき、カヌーの乗り方やパドルの使い方を習いました。
子供たちはライフジャケットを着てカヌーに乗り、プールの水面をすいすいと楽しそうに漕いでいました。カヌーから落ちてしまう子もいましたが、それもまた楽しい体験です。普段はできない体験でとてもよい思い出になりました。
梅雨の中休みなのでしょうか。今週は,あれだけ毎日のように降り続いた雨がやみ,一気にに,真夏のような暑い日が続きました。
子供たちは,外で思いっきり遊びたいのに,熱中症危険指数が高く,外で遊ぶこともままならない日々です。
学習でも,外での活動は,午前の涼しい時間を選び取り組みました。
2年生生活科 めざせ生きものはかせ
3年 総合 大豆を育てよう
1年 生活科 わくわくどきどきしょうがっこう
6月28日(金)に今年度第1回のキャリア講話を実施しました。
伊佐・湧水警察署の方を講師にお招きし,警察官の仕事内容について説明していただいたり,実際に使用している道具を見せていただいたりしました。
子供たちは警察の方の仕事を知り,興味をもつことができました。
6月26日(水)
3年生は今、理科の授業で「風やゴムのはたらき」という単元をしています。ゴムの伸ばし方によって、ゴムカーをどれだけ動かすことができるか実験を行いました。15m近くも動かしてとても喜んでいる児童もいました。
6月20日から22日の2泊3日で予定されていたふるさと学寮でしたが,20日は,大雨のため,入所式しかできずに,実質1泊2日のふるさと学寮となりました。
地域の皆様の協力のもと,食事をつくったり,掃除や片付けをしたり,いつもは自分でしていなかったことにもたくさん取り組むことができました。参加した6年生にとっては,楽しいだけではなく,学んだことも多かったことでしょう。きっと,これからの生活に大いに役立つことでしょう。ご協力をいただいた皆様方,ありがとうございました。
羽月っこ
校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。