« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月28日 (水)

なかよし体育~持久走大会に向けて

今朝の朝の活動は,なかよし体育でした。

内容は,持久走の練習とチャレンジかごしまでした。

12/7が持久走大会で,いよいよあと10日ほどになりました。各学年,3コースに分かれて走りました。今朝は,氷点下2度だったので,とても寒かったですが,寒さに負けずに元気に走りました。本番が楽しみです。

後半は,各学年でチャレンジかごしまの練習。ほとんどの学級が長縄エイトマンです。1学期も上位に入る学年があったので,2学期もこれからさらに記録更新を目指してがんばってほしいです。

Img_8668

2012年11月22日 (木)

第2回児童総会

今年度第2回目の児童総会がありました。

今回は,委員会の発表のあと,議題について話し合いました。

議題は「ボールや一輪車の片づけをするにはどうしたらよいだろうか」でした。最近,片づけがよくないということが4年生から出されて,議題になりました。

いつもなら,あまり意見が出ないのですが,今日は,活発な意見が出されて盛り上がりました。時間切れで,具体策までは決まらなかったので,来週の代表委員会での決定になります。その前に,お互いがしっかり片づけをして,気づいた人がなおすようにできるといいですね。

Img_8610

2012年11月18日 (日)

~感動~みんなが主役!われら羽月輝き隊

本日行われた学習発表会には,休みの日にもかかわらず,多くの地域や保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

Img_8536_2 

まずは,PTA親子読書会による人形劇「羽月に現れたワイルドなおおかみとどうする?7匹のこやぎ」。

Img_8540

Img_8544

                                                                            1年生                                                   はじめのことば                                                                    「おおきなかぶ」

Img_8562_2

                                                                            4年生                                                    「にじ」  「スマイル」  寸劇は児童が自分で考えて,とてもおもしろく,笑いがでました。

                                                                             5年生 「友情とは・・?走れメロス」                                                             メロスとセリヌンティウスの感動の再会

                                               

                                                                                                        note 全校合唱 「ともだちになるために」「ドレミの歌」

Img_8571_2

                                          

Img_8586_2

                                                                            2年生                                                                                                                                                        群読「おまつり」「ヤダくん」「なまけ忍者」                                                                                                                                   最後は,ソーラン節でしめました。

                       

                                                                              3年生                                                                        「とどけよう このゆめを」「友だち」「おかしのすきな まほう使い」                                      ダンスに合唱にとても元気がありました。                                                    たくさんのかわいい魔女たちでした。

Img_8594

                                                                            6年生                            「戦いの構造~身近なところから平和を~」                                                   戦争の学習から身近な学級のもめごとなどから仲よく平和にすることを考える劇でした。

                                                                

                                                                        本日は本当にありがとうございました。                                                                                                                                                                             

kandou

2012年11月17日 (土)

読書旬間終わる

11/5(月)~16(金)は,校内読書旬間でした。

5日(月)と12日(月)の朝は,先生方による読み聞かせ「おはなしランド」を実施。5つの場所に分かれて,読み聞かせを行いました。3人~4人の先生方がそれぞれ,分担をして読み聞かせを実施。昨年から行っていますが,子どもたちにも好評です。

Img_8497

これは,体育館での読み聞かせ        校長先生の「はなさんか じじい」        このダジャレが分かったかな?

Img_8519

図書委員会による読み聞かせを昼休みに行いました。紙芝居や大型絵本などの読み聞かせをしました。

その他,PTA親子読書会による読み聞かせや読書郵便などの取組がありました。そろそろ読書の秋も終わりますが,これからもたくさんの本に親しむ羽月っこであってほしいです。

Img_8515_2

秋と言えば,学校の校庭には2本の大きなイチョウの木があります。最近,一気に黄色く色づいてきました。太陽の光が当たるとこれまた何ともきれいです。

自然のつくり出すものには感心します。

これから,落ち葉が多くなり,朝のボランティア活動は大変ですが・・・

2012年11月14日 (水)

仲よし音楽

今朝の活動は,仲よし音楽。通常は,月に1回しかありませんが,学習発表会前ということで,数回連続で行われています。今日が,学習発表会前の最後の練習。全校合唱で「ともだちになるために」を手話で,「ドレミの歌」を全校と先生方で一緒に合奏します。ドレミの歌の合奏も恒例行事になってきています。子どもたちは,普通に歌いますが,先生方は1人1楽器を担当します。合わせるのは,初めてで緊張しました。少しうまくいかないところもありましたが,本番はうまくいくといいです。

どの学年も出し物の仕上げに入りました。それぞれの学年に応じたよい発表が見られるのが楽しみです。

Img_8513 Img_8514

2012年11月12日 (月)

MBC授業支援事業 パート5 最終回

今日はいよいよビデオニュースの発表会。いつもの顔見知りの人に加えて,大きなカメラや機材を持った人がたくさんやってきました。今まで以上にテレビ放送らしい雰囲気でした。5年生が2校時,6年生が3校時にそれぞれ発表会を開きました。

Img_8504

一人一人名前とテーマ(内容)を言ってから,実際の1分程度のニュースをみんなで視聴し,その後,MBCの方が,感想や講評を言ってくれました。内容や撮り方が面白いもの,笑いがでるような面白いもの,同じ内容でもそれぞれの表現の仕方が違うものなど,41人41色のニュースができました。

あと少し手直しをするともっとよくなりそうなものもあったので,少しだけ修正をしていきたいと思います。今週末の学習発表会でいくつか見せることができるといいなあと考えています。最終的には,41人分をDVDに焼いて,思い出の1つにしていきたいですね。

2012年11月 9日 (金)

理科観察学習 in米ノ津川

5年生が「流れる水のはたらき」の学習の一環で川の観察学習に出かけました。

市のバスを貸し切り,米ノ津川の上流から下流に向かって観察していきました。

まずは,伊佐市と出水市の境にある水くみ場から。ここが川の始まりにちかいところです。もう少し上流に登っていければよいのですが,今回はこの辺で。

Img_8461

そして,少し下った所で,上流の川の観察。山がすぐそこに迫っていきており,まさに谷の中。大きな岩がたくさんありました。

Img_8467

次に大川内中学校近くで中流の川を観察。だいぶ川幅も広くなり,石も小さく丸くなってきていました。平たい石を見つけて,水切りをしました。

Img_8473

最後に,出水の市街地に入り,下流の川を観察。川幅もかなり大きくなり,石も丸く小さくなってきました。また,護岸も工事がされ,川幅も増水に備えて,広くなっていました。河口近くにいくと,カモなどの渡り鳥がたくさんいました。

Img_8488

2012年11月 5日 (月)

MBC授業支援事業パート4

1ヶ月の撮影期間を経て,5・6年児童全員の撮影したデータがそろいました。

今回は「編集のイロハ」。1人1台ずつパソコンにデータを入れて,編集ソフトを使って操作の説明の後,早速編集を始めました。始めは,操作の意味を理解できず,なかなかでしたが,慣れてくると,自分の撮影したデータを呼び出して,見て喜んでいました。来週は,できあがったニュースを相互評価します。今週1週間が勝負です。どんなニュースになることやら・・・・・

Img_8457

今回は,東京から放送協会やマスコミの方も来られました。いつもと違う人たちがたくさんいて,ドキドキしました。

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫