« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月25日 (水)

ひまわり集会

今朝の活動は,ひまわり集会でした。今年度最後の集会で,6年生にとっては,小学校生活最後のひまわり集会でした。

今回は,椅子とりゲームをしました。まず,縦割りの6つの班に分かれ,1人1こずつダンボールでできた椅子を配ります。Img_2839

そして,輪になって座りました。次に,音楽がなると椅子の回りを走って回って,音楽が止まると近くの椅子に座りました。

Img_2851少しずつ椅子をなくしていき,最後の1つの椅子に座れた人がチャンピオンです。

Img_2849_2最後に,感想を発表してもらいました。いつもになく,たくさんの子が発表してくれました。特に,たくさんの6年生が「楽しかった」という感想を言ってくれたことがよかったです。

2015年2月23日 (月)

交流学習③

今年度3回目の交流学習が行われました。1・2学期は、大口南中校区の4小学校での交流でしたが、3学期は羽月西小の1~6年生15名がやってきました。

Img_2743まずは、体育館でご対面。それぞれの教室に分かれていきました。

Img_2762

Img_28011年生は、音楽と生活科(けん玉づくり)をしました。

Img_2768

Img_27942年生は、体育と飛行機?づくりをしました。

Img_2774

Img_27893年生は、体育と紙相撲をしました。

Img_27594年生は、音楽と国語をしました。

Img_2753

Img_28005年生は、理科と社会をしました。

Img_27806年生は、国語と体育(バスケットボール)をしました。

3・4校時の2時間授業をして、給食を一緒に食べました。

Img_2822昼休みは、みんなで遊ぼうを体育委員会が企画してくれ、増え鬼をして遊びました。羽月小は普段からこの人数ですが、羽月西小の子どもたちにとってはこんな大人数で学習したり、遊んだりすることもないので、楽しく過ごせたかな。

ボランティア・ふれあい活動

第3土曜日は,青少年育成の日で,コミュニティーの体験活動がありました。

2月は例年,6年生親子による校区内のボランティア活動とふれあい活動でグランドゴルフをしています。

Img_2638まず,開会式をして,出発。

Img_2649思ったよりもごみは落ちていませんでしたが,それでもごみ袋3つ分になりました。

Img_2665

Img_2692その後は,地域の方や親子でグランドゴルフをして交流しました。

Img_2710上位入賞者やホールインワンをした人には副賞がありました。いつもいいものがもらえます。最後に,ジュースとパンをもらって終わりました。1年間,多くの6年生を中心に参加してもらいました。

2015年2月16日 (月)

頑張れ!山脇先生!!

 

今日は県下一周駅伝の応援がありました。

今回は,4年ぶりに山脇先生が羽月小の前を走ることになったので,子どもたちは例年よりも身近に県下一周駅伝を感じたのではないでしょうか。

各地区の選手名入りのプラカードを掲げて,大きな声で応援しました。

山脇先生が通ると,熱のこもった,ひときわ大きな応援が響きました。

 

Dscf8613

先週行われた壮行会では,山脇先生に伊佐チームの選手が持っている1足のゲタのキーホルダーの話をしていただきました。

Dsc_0180

1足のゲタ=「一ケタ」

ということで,一ケタの順位を目指して頑張ろうという意味が込められているようです。

今日の日間順位は7位!

さすが伊佐チームです!!

残りもあと少しです。

頑張れ,山脇先生!頑張れ,伊佐チーム!!

2015年2月10日 (火)

むかしのくらし

9日月曜日,友枝先生が3年生に,子どもの頃の様子について話をしてくれました。かまどでご飯をたいていたこと井戸で水くみをしていたこと,テレビが白黒だったことなど子どもたちも興味深く聞くことができました。一番子どもたちが笑ったことは,友枝先生が落とし穴を作って,中に肥だめの肥を入れたことでした。友枝先生ありがとうございました。

Dsc_0758

2015年2月 6日 (金)

新1年生体験入学・入学説明会

今日は,午後から来年度の新1年生体験入学と入学説明会がありました。4月から羽月小に登校する子どもが保護者と一緒にやってきて帽子を採寸したり,一年生と交流をしたりしました。

Img_2381はじめは緊張していた子どもたちも一年生の発表や合奏を聞いたり,お絵かきや折り紙をして交流したりすることで,うちとけてきました。

Img_24081年生は自己紹介をしたあと,メダルのプレゼントをしたり,行事の紹介をしたりしました。練習や準備も大変だったかもしれませんが,自分たちの後輩ができて,ちょっぴりお兄さん・お姉さんになっていました。

Img_2456また,親が説明会に出ている間は,読書部の方々が読み聞かせをしてくれました。

2015年2月 5日 (木)

ボランティア,頑張ってます

昨日の全校朝会で校長先生がお話をされましたが,最近,6年生はもとより,5年生,4年生も朝のボランティア活動に頑張っています。

6年生は,最近寒いにもかかわらず,校門前のガードレースを雑巾で拭いて,きれいにしています。

Img_23715年生は,今まで6年生が掃いていた校門の周辺の落ち葉を掃いています。

Img_23754年生は,玄関の周辺を掃いています。

Img_2363今年度もあと少しです。少しずつ来年度へ向けた引継ぎがされています。

2月の全校朝会

昨日の朝は,全校朝会でした。

まず,校長先生のお話。今回は,ボランティアについてお話をされました。高学年を中心に頑張っているので,この輪が他の学年にも広がればいいです。

Img_2348そして,今月の担当,N先生のお話,というよりも手品?でした。手品から始まり,理科の実験をしてみせてくれました。水の入ったペットボトルに秘密のスプレーでガスを入れて振ると,何とぺしゃんこに。子どもたちは興味深々でした。

Img_2355

2015年2月 2日 (月)

3年生研究授業

今日は,3年生「分数」の授業を行いました。今年度は,ICT機器の活用をテーマに研修に取り組んでいるので,動画やタッチペンを使って分かりやすい授業を行いました。

Img_2267導入の動画に担任の先生が登場して,子どもたちをぐっと引きつけました。

Img_22731/2,1/3,1/4,1/5に色を塗りました。単位分数がよーく分かったかな?

Img_2307ある液量が何分の何か黒板に出て確かめます。すると,「3/4」ということが分かりました。

Img_2325そして,練習問題,まとめをして今日の学習は終わりました。

たくさんの子どもたちが発表して,いっぱい活動してよい授業ができました。happy01

プロフィール

フォトアルバム

羽月っこ

校庭にはシンボルの三本木があります。今は,1本しか残っていません。令和6年度は,創立149周年になります。新1年生14名を迎え,児童数130名でのスタートです。

羽月バー
Free Access Counter Templates地図姫
アクセス数
Free Access Counter Templates地図姫